バリアフリーは段差をなくして手すりを設けるのが基本
バリアフリー住宅は老後を見据えたり、高齢者の親との二世帯住宅にしたりするときによく選ばれる住宅設計です。バリアフリー住宅の基本的なポイントとして、段差をなくして手すりを設けることがまず挙げられます。玄関に入るときにも階段を上がる必要がないようにスロープにするのが一般的な方法です。段差があるとつまずいて転んでしまい、骨折などの怪我をするリスクがあるからです。足腰が悪くなると小さな段差も上れなくなる場合があります。手すりがないとバスタブから立ち上がれなくなってきてしまうでしょう。車いす生活になると小さな段差も越えられずに苦労することになります。バリアフリー住宅ではこのような状況に十分な対策をするように設計します。
滑りやすさや火気などのリスクを減らすのも基本
バリアフリー住宅を建てるときには他にも基本として注意しておきたいポイントがたくさんあります。注文住宅として住宅業者に依頼するときにはバリアフリー住宅にしたいと伝えると大半のポイントをカバーして設計してくれる場合がほとんどです。しかし、バリアフリー住宅を設計するのに慣れていないと、見落としてしまう部分が出てくることがあるので注意しましょう。例えば、滑りにくい床材を使用して転倒リスクを減らすのはバリアフリー住宅では重要です。火気による火事のリスクを減らすという視点で、オール電化にするのもバリアフリーの一環になります。あらゆるリスクを考慮して必要な要素を設計に取り入れるのが大切なので、不安な点には徹底的に対策をした住宅に仕上げましょう。
注文住宅のデザインは様々なものが選べますが、人気のものとしてはシンプルで直線的なモダンスタイルが挙げられます。モダンに和風要素を取り入れた和モダン、天然素材を取り入れたナチュラルなども人気です。